SSブログ

仙石線全線運転再開を前に不通区間を歩いてみた (東名駅~野蒜駅) [被災地訪問]

2015年5月1日(金) 9:50~11:20

東名駅→野蒜駅

この区間は線路沿いに家が点在しています。

しかし、震災後のままの家がまだまだ多数残されていました。

P1100385.jpg

P1100386.jpg

山の方には新線が見えます。

P1100389.jpg

P1100395.jpg

旧線の線路はこの区間も撤去済。

P1100397.jpg

元踏切(線路撤去済)

P1100396.jpg

P1100398.jpg

元踏切(線路が残っている)

P1100391.jpg

P1100392.jpg

野蒜駅が見えてきました。

P1100404.jpg

実は、この野蒜駅は2013年の年末にも訪れていました。

その時の様子を紹介しているのがこちらです。 

野蒜駅の今 2013/12/30 

 

当時は手つかずのままの状態だったこの駅が改修されてきれいになっていました。

そして、新しいコンビニがオープンしていました。 

0001.jpg

0002.jpg 

駅舎の隣にあったコンビニは残念ながら復活することができずに更地になっていました。

0009.jpg 

駅舎の半分はコンビニ、半分は野蒜地域交流センターになっていて、市民が集える場所になっていました。

0005.jpg 

現在、震災の被害を伝えるパネル展が行われていました。

0006.jpg 

鉄道ファンとして被災した車両の写真を見るのは辛かったです。

0007.jpg 

ホームの崩れた架線は撤去されていました。

0008.jpg 

この野蒜駅は山側に新駅が作られて、旧野蒜駅は駅舎としての役割は終えましたが、壁には「野蒜駅」の表示が残されていました。

建物の改修工事の時に撤去されてもおかしくなかったのですが、JR東日本の配慮でしょうか。

嬉しいですね。 

0003.jpg

0004.jpg

そして、コンビニには地域の方がひっきりなしに訪れていて、この場所が地域の方が集える場所に生まれ変わったことが実感できてそれも嬉しかったです。

コンビニでごはんを買って遅めの朝食。

かなり疲れていたので、交流センターでゆっくり休みました。 

 

野蒜駅の新駅も見に行ってみました。

旧野蒜駅から10分ほど山に向かって歩いていくと、新野蒜駅が見えてきました。



こちらも駅に向かう道路はまだ工事中で、駅には近づけなかったのですが、ちょうど試運転車両が駅に入ってきたところでした。

0010.jpg 



電車が走り去った後、ホームには「野蒜」の駅名標が見えました。

0011.jpg

 

今度は復活後に改めて新駅を訪れたいと思いました。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。